はむおの株主優待記

座右の銘は『 だららん 』、優待でスローライフを送りたいよね。

はてなブログのカテゴリを考える???

【スポンサーリンク】

ブログ作成

ブログ作成

【作成日】2019/08/21  【更新日】2019/08/22

 

カテゴリをどうするのか考えてます。

自己ブレインストーミングです。

最終的にいいカテゴリに分けれるといいのですが。。

 

カテゴリは、

なるべく見やすく、探しやすく、多すぎず・・

 

テーマは 株主優待 がメイン。

 

やっぱり大枠は月毎で分けるのがいいかな。。

でも、年2回来る優待があるし迷うな~。

到着した月を基準に考えればいいのかも。

 

例えば、『3月到着優待』とか。

そうすれば12のカテゴリで優待はまとまるね。

 

1月到着優待

2月到着優待

3月到着優待

 ・・・

とかどうだろうか。

 

3月到着優待のサブカテゴリはどうするべきか。

銘柄ごとのサブカテゴリがあると、ビジーだろうな・・

優待を廃止する裏切り銘柄もでてくるだろうしね。

やっぱり月毎がいいかな。

 

あとは、今回の記事のような『雑記』カテゴリを作って、

少しだけ枝分かれさせようかな。

自己紹介とかね。

 

投資方針は、独立カテゴリがいいかな。

 

ただ、優待券などを使ってそれを記事にする場合は、

どうするべきなのか。。

いいネタがあれば記事をアップして共有したいし。

 

まずは、大枠カテゴリとして、

『雑記』

『投資方針』

『1月到着優待』

『2月到着優待』

『3月到着優待』

『4月到着優待』

『5月到着優待』

『6月到着優待』

『7月到着優待』

『8月到着優待』

『9月到着優待』

『10月到着優待』

『11月到着優待』

『12月到着優待』

 

おそらく1、10、11、12、2、3という順序でソートされちゃいそう。

まあ、それほど気にしなければ気にするほどでもないかな。。

 

サブカテゴリはどうしよっかな。

 

それではまた。

株主優待で楽しく暮らしましょう!

 

★↓★【お得情報】★↓★

・楽天ポイント+ハピタスポイント

・ヤフーショッピング+ハピタスポイント

 を連動させて高ポイントを狙いましょう!

・ハピタスポイントは楽天ポイントに換金可能です。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

【スポンサーリンク】